12月15日(土)  ミニミニデイサービス
ひじり館会議室
こじんまりとしたほのぼの落語会でした。
すい喬「茶の湯」、楽輝「禁酒番屋」を演りました。
 12月13日(木)   定例会 
永山公民館 和室
名古屋移籍中の若蔵も参加し、今年最後の定例会もにぎやかに終了しました。
今日の稽古は、ひょろ松「転宅」、若蔵「掛け取り」、柴奴「やかんなめ」を演りました。
 12月 7日(金) 第36回せきど落語会
関戸公民館 ヴィータホール
出演 瀧川鯉○「新聞記事」、三笑亭可龍「岸柳島」、桂竹丸「石田三成」、三笑亭可龍「品川心中」 
直前に地震があった為、お客様の出足が止まった感はありましたがお寒い中ありがとうございました。
 11月27日(水)   定例会 
永山公民館 和室
来年の出演予定者を決めました。
今日の稽古は、二八「蛙茶番」を演りました。
 11月18日(日)  福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
外は寒くなってきましたので当然熱のこもった口演となりました。
楽輝「薄型テレビ算」、一平「親の顔」、二八が「だくだく」を演りました。 お手伝い い生
 11月14日(水)  定例会 
永山公民館 和室
来年の1,2月の鬼が笑う話をしました。
今日の稽古は、すい喬「短命」、二八「蛙茶番」(めずらしく台本を見ながら)を演りました。
 11月 8日(木) 大野北ことぶき学級
大野北公民館

昨年に引き続き、大野北ことぶき学級で落語会を開催して頂きました。
出演者・演目 南部亭たね吉「権助魚」、さぬき家ひょろ松「巌柳島」、つくし亭三久「ぜんざい公社」、森ケ家二八「ろくろっ首」
 10月28日(日) ひじり館まつり 
聖ヶ丘コミュニティセンター
今年も又、ひじり館まつりのサークル発表会に参加させて頂きました。
地元の楽輝が「薄型テレビ算」を演りました。
 10月27日(土) さざんか寄席
関戸公民館 大会議室
秋の寝床の会主催による第3回「さざんか寄席」が開催されました。
出演者・演目 さくら家三丁目「振込詐欺」、馬子亭い生「万病円」、花見亭一平「粗忽の釘」、春乃家すい喬「鈴ケ森」
紋雁亭柴奴・音曲「狸賽」、森ケ家二八「代り目」
 10月24日(水)  定例会 
永山公民館 和室
 来年の1,2月のスケジュールの調整、打ち合わせをしました。
今日の稽古は、三丁目が「振込め詐欺」(第二弾)を演りました。
 10月21日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
 
 今日は、ひょろ松が「転宅」、い生が「井戸の茶碗」(約45分の熱演)、二八が「ろくろっ首」を演りました。
常連のお客様中心に楽しんでいただきました。
10月11日(木) 定例会 
永山公民館 和室
秋の発表会「さざんか寄席」や今後の出演についての打ち合わせをしました。
稽古をする時間がなくなってしまいました。
 9月26日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、すい喬が「町内の若い衆」、三丁目が創作落語「振込め詐欺第二弾」を演りました。
10月27日に秋の発表会「さざんか寄席」を開催することが決定されました。
 9月21日(金) 第35回せきど落語会
関戸公民館 ヴィータホール
出演 桂宮治「動物園」、三笑亭可龍「身投げ屋」、古今亭菊生「不動坊」、三笑亭可龍「化物使い」 
悪天候の中、ご来場いただきありがとうございました。
  9月17日(月) 敬老のつどい
愛宕かえで館 ホール
地元の老人クラブ「遊好会」主催の「敬老のつどい」にお伺いしました。
楽輝が「薄型テレビ算」、一平が「親子酒」を演りました。
 9月16日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、柴奴が「蔵丁稚」、すい喬が「こんにゃく問答」を演りました。
2名の出演者でしたが、皆さんにじっくりと聴いていただきました。
 9月13日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、ひょろ松が「巌流島」、たね吉が東北弁訛りの英語版で「権助魚」、
三久が「六尺棒」、すい喬が「こんにゃく問答」を演りました。
 8月29日(水) 定例会 
永山公民館 和室
夏休みも終わり一ヶ月ぶりの定例会、落語談議に花が咲きました。
今日の稽古は、二八が「ろくろ首」を演りました。
 7月25日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、すい喬が「大工調べ」、二八が講談「真景累ヶ淵 宗悦殺し」、楽輝は、談笑が「壺算」を現代風に改作した
「薄型テレビ算」を演りました。
寝床の会も夏休に入ります。次回の稽古は、8月29日です。
 7月21日(土) ノナあさがお寄席
ノナ由木坂 集会所
ノナ由木坂自治会とシニアサロンとの共催事業として開催されました。今回で3回目の出演です。
出演者・演目 花見亭一平「親子酒」、三笑亭可女次「壺算」、紋雁亭柴奴「くもんもん式学習塾」、三笑亭可女次「宿屋の仇討」
今年も広々とした集会所で、4席の落語を楽しんでいただきました。
 7月15日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、三久が「夏どろ」、たね吉が「権助魚」、二八が「千早振る」を演りました。
暑い中、ご来場いただき、ありがとうございました。
 7月12日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、すい喬が「浮世床」前半、二八が「千早振る」、たね吉が「権助魚」を演りました。
発表会後の稽古会でしたが、7名の出席がありました。
 7月 8日(日) あさがお寄席
関戸公民館 大会議室
せいせき朝顔市(ふるさと多摩夏まつり)の関戸公民館協力事業の一環として開催されました。
出演者・演目 つくし亭三久「小言念仏」、春乃家すい喬「蛙茶番」、琉亭楽輝「お面接」、森ヶ家二八「だくだく」
さくら家三丁目「火の車」、紋雁亭柴奴「蔵丁稚」

午前中の雨も上がり、寝床の会メンバーの高座を70名ほどのお客さんに楽しんでいただきました。
 6月27日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、ひょろ松が「巌流島」、すい喬が「蛙茶番」、柴奴が「蔵丁稚」を演りました。
「あさがお寄席」の出演者・演目を決定しました。
 6月17日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、一平が「親子酒」、楽輝が「お面接」、い生が「あくび指南」を演りました。
梅雨入りしていますが、天気のよい一日で落語を楽しんでいただきました。
 6月14日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、おかきが「四段目」、楽輝が「お受験」、二八が「だくだく」を演りました。
次回の稽古会で「あさがお寄席」の出演者を決定します。
 6月 1日(金) 第34回せきど落語会
関戸公民館 ヴィータホール
出演 柳家喬の字「たいこ腹」、三笑亭可龍「町内の若い衆」「目薬」、江戸家まねき猫(ものまね)、三笑亭可龍「大山詣り」 
不安定な天候が続いていますが、大勢のお客さんにご来場いただき楽しんでいただきました。
 5月23日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、すい喬が「紀州」「不動坊」」(前半)を演りました。
来月の稽古会では、7月の「あさがお寄席」に向けて、しっかり稽古をします。
 5月20日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、ひょろ松が「かぼちゃ屋」、柴奴が「寝床」、二八が「代り目」を演りました。
毎月、熱心に聴いていただいているお客さんには、本当に感謝、感激です。
 5月10日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、ひょろ松が「孝行糖」二八が「代り目」、三久が「夏どろ」を演りました。
新しいネタに積極的に挑戦していく稽古会でありたいものです。
 4月25日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、二八が「代り目」、すい喬が「鈴ヶ森」を演りました。
これからの予定について確認したり、情報交換などをしました。
 4月15日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、三丁目が「誕生日」「火の車」、い生が「花見の仇討」を演りました。
昨日の雨で満開の桜も少し寂しくなりましたが、花見はやっぱりいいですね。
 4月11日(水) 定例会 
永山公民館 和室
「さくら寄席」が終わって、ホッと一息。今日の稽古は、二八が講談「伊達騒動」を演りました。
昨年度の会計報告と今年度の活動方針について話し合いました。
 4月 8日(日) さくら寄席
関戸公民館 大会議室
恒例 せいせき桜まつり公民館協賛事業の「さくら寄席」。ちょうど桜が満開、会場も大入り満員になりました。
出演者・演目 琉亭楽輝「看板のピン」、春乃家すい喬「金明竹」、花見亭一平「粗忽の釘」、六弦亭弦六「火焔太鼓」
紋雁亭柴奴・音曲「奴さん」「えんかいな」、特別ゲスト 三笑亭可龍「持参金」「道灌」
 3月22日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、楽輝が「看板のピン」、ひょろ松が「長屋の花見」、弦六が「火焔太鼓」を演りました。
4月8日の「さくら寄席」の出演者・演目を決めました。お楽しみに!
 3月22日(木) 東部団地ふれあいサロン
聖ヶ丘三丁目集会所
出演は、一平、二八、三丁目の「一二三トリオ」で、三丁目が「火の車」、一平が「親子酒」、二八が「鮑のし」を演りました。
今回初めてお伺いした東部団地の皆さんに、3席の落語を楽しんでいただきました。
 3月18日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、可い長が「宮戸川」、柴奴が三味線で「奴さん」「えんかいな」、すい喬が「宿屋の仇討」を演りました。
三味線の調べが会場を包み、いつもと一味違う寄席を楽しんでいただきました。
  3月 7日(水) 定例会 
永山公民館 和室
いよいよ「さくら寄席」に向けて稽古が始まりました。一平が「親子酒」、可い長が「宮戸川」を演りました。
柴奴は、稽古中の三味線で「えんかいな」と「奴さん」を初披露してくれました。
  3月 3日(土) 第33回せきど落語会
関戸公民館 ヴィータホール
出演 桂夏丸「稲川」、三笑亭可龍「道灌」、三遊亭春馬「時うどん」、三笑亭可龍「花見の仇討」 
寒い日が続いていますが、大勢のお客さんにご来場いただき4席の落語を楽しんでいただきました。
 2月25日(土) 如月寄席
関・一つむぎ館 集会室
毎年恒例の「如月寄席」、寝床の会のメンバーと可龍師匠の落語を楽しんでいただきました。
出演・演目 さぬき家ひょろ松「松竹梅」、さくら家三丁目「火の車」(創作)、琉亭楽輝「牛ほめ」、森ヶ家二八「らくだ」
つくし亭三久「千早振る」、
特別ゲスト 三笑亭可龍「干物箱」
 2月22日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、二八が講談「玄冶店の一席」、三丁目が創作落語「火の車」を演りました。
「如月寄席」のメンバーも決まり、今後の予定などの打合せをしました。
 2月19日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、三久が「花色木綿」、ひょろ松が「粗忽長屋」、二八が「甲府い」を演りました。
会場も一杯の盛況になり、お客さんに楽しんでいただきました。
 2月19日(日) ライブハウス
OpusU(オーパスツー)
55ers(フィフティファイバーズ)というバンドのライブに前座で弦六が出演しました。
楽器に囲まれ、50名ほどのお客様の前で「井戸の茶碗」を一席。
皆さんに喜んでもらえました。
 2月18日(土) 初笑い 落語の会
ゆう桜ケ丘 ホール
毎年恒例、桜ケ丘コミニティセンター主催の落語会が開催されました。
寝床の会より前座で三久が「お血脈」、雷門花助が「薬違い」、かっぽれの披露もありました。
トリは、三笑亭可龍「薮入り」で、会場の皆さんに楽しんでいただきました。
新春落語会
からきだ菖蒲館 ホール
4月にオープンした唐木田コミュニティセンター主催の落語会に初出演しました。
一平が「親の顔」、すい喬が「時そば、」可い長が「転宅」を演りました。

終演後に質問コーナーもありましたが、皆さんに熱心に聴いていただけました。
 2月 9日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今日の稽古は、ひょろ松が「松竹梅」、すい喬が「蒟蒻問答」、三丁目が振込み詐欺をテーマとした創作落語「火の車」、
二八が「らくだ」でした。25日の「如月寄席」に向けて、しっかりと稽古をしていきます。
  1月29日(日) 新春ハイツ寄席
永山ハイツ集会所
永山ハイツ管理組合主催のはじめての落語会に出演させていただきました。
一平が「親の顔」、可い長が「転宅」、柴奴が「寝床」を演りました。   
 1月28日(土) 京王一ノ宮集会所 京王一ノ宮自治会のサロンで新春の落語を楽しんでいただきました。
楽輝が「牛ほめ」、 柴奴が「買い物ブギ」、可い長が「転宅」を演りました。   
 1月25日(水) 定例会 
永山公民館 和室
今日は、久しぶりに来ていただいた可女次さんに、稽古をつけていただきました。
楽輝「牛ほめ」、可い長が「転宅」、柴奴が「錦の袈裟」、三久が「千早振る」を演りました。
 1月25日(水) 新春演芸会
トムハウス ホール
さくらんぼの会主催による新春演芸会に参加しました。
ひょろ松が「松竹梅」、三丁目が「踊るファックス」を演りました。
 1月21日(土) デイサービスあすなろ 日野市のデイサービスへ、みぞれが雪にならなかったのでお伺いすることができました。
ひょろ松が「松竹梅」、可い長が「たらちね」、楽輝が「雛鍔」を演りました。   
 1月19日(木) たま・まちせん
諏訪名店街内
今年も、たま・まちせん(多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議)の「新年会」にお伺いしました。
一平が「代書屋」、可い長が「転宅」を演りました。
サロンこの指とまれ
聖蹟桜ヶ丘 ポロン
地域の高齢者の集い、聖蹟桜ヶ丘ポロン「サロンこの指とまれ」に初めて呼んでいただきました。
弦六の「宿屋の富」で、皆さんに喜んでいただきました。
 1月17日(火) かしわ園 調布市の特別養護老人ホームに、9月に引き続きお伺いしました。
ひょろ松が「松竹梅」、一平が「時そば」を演りました。
 1月15日(日) 福祉亭寝床寄席
永山福祉亭
今日は、い生が「雑俳」、一平が「代書屋」、柴奴が「星野屋」を演りました。
福祉亭新春の初高座、今年もよろしくお願いいたします。
 1月13日(金) TCO新年会
聖蹟桜ヶ丘 旭寿司
恒例となった TCO(多摩カンパニーオーケストラ)の新年会に呼んでいただきました。
弦六が「宿屋の富」を一席。宴会(=ごちそう)を前に、別室で「お預け状態」のお客さんが約30名。なんだか申し訳ない気持ちでした。
 1月12日(木) 定例会 
永山公民館 和室
今年最初の定例会、1,2月の予定の確認や出演調整などに時間がかかりました。
初稽古は、二八が
「二十四孝」を演りました。
 1月 4日(水) 新年祝賀会
パルテノン多摩
市民ギャラリー
今年初めて招かれた、パルテノン多摩の「新年祝賀会」。2階エントランスホールで行われた「鏡割り」には
多摩市長やキティちゃんが参加。振る舞い酒が配られた後に、隣の会場で落語会。
初めての試みにも関わらず、用意した100席はすぐにいっぱいとなり、立ち見のお客様もちらほら。(公式発表、最大110人)
そんな中、たね吉、かきあげ、柴奴が一席。傍らに大きなトラのぬいぐるみをおいて「動物園」の熱演はたね吉。
中学三年生のかきあげが、なんと「人生が二度あれば」(昇太作)をしみじみ、いや元気いっぱいに。
トリは貫禄の柴奴姐さんが「天狗裁き」(上方バージョン)。いずれも大受けでした。