トップページ | 寝床ニュース | 活動予定 | 活動報告 | 活動内容 | 師匠紹介 | メンバー紹介 | リンク | 掲示板 | メール |
さざんか寄席 |
さざんか寄席 |
さくら寄席 日時 4月8日(日) 場所 関戸公民館 大会議室 出演・演目 琉亭楽輝「看板のピン」 春乃家すい喬「金明竹」 花見亭一平「粗忽の釘」 六弦亭弦六「火焔太鼓」 紋雁亭柴奴・音曲「奴さん」「えんかいな」 特別ゲスト 三笑亭可龍 「持参金」「道灌」 |
恒例 せいせき桜まつり公民館協賛事業の「さくら寄席」 良い具合に桜が満開になり
桜ヶ丘駅周辺のさくらまつり会場は大賑わい。 その勢いか、さくら寄席は開場直後に約90の席は満杯。
特別ゲストの可龍さんは
「持参金」「道灌」の二席披露してくれました。 入れ替わりのお客様を入れると
120名ほどの皆さまに楽しんでいただきました。
|
出演者・スタッフ 全員集合! |
1992年から毎年続いている寝床の会で一番歴史の長い落語会です。 地域のお客さんやコミュニティセンター運営協議会の皆さんに支えられ、 長年、続けてこられたことは、本当にありがたいことです。 寝床の会より5人のメンバーが出演させていただき、 トリはゲストの三笑亭可龍師匠「干物箱」で締めていただきました。 |
さぬき家ひょろ松 | さくら家三丁目 | 琉亭楽輝 |
森ヶ家二八 | つくし亭三久 | 三笑亭可龍 |
保存版寝床ニュース | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | ||||
トップページ | 寝床ニュース | 活動予定 | 活動報告 | 活動内容 | 師匠紹介 | メンバー紹介 | リンク | 掲示板 | メール |